木枡の生産日本一の大垣で、国産ヒノキを使った枡づくり体験!

今回は伝統工芸の枡づくりに挑戦! ヒノキの香りが漂う工房で、木材を組み合わせて金づちでトントントン。 角をキレイに仕上げて焼き印を押して完成!近くのmasu cafeでランチを食べた後は、 大垣市内最大の複合遊具や芝生広場がある大垣公園で思う存分遊びました。 たのしかったぁー!!
枡工房ますや

今回体験するのは、阿部良太さん、里紗さん、妃奈乃ちゃん(10)、波音くん(3)の仲良しファミリー。まずは、クイズで枡について学びます。

枡づくりスタート。部品の木材に接着剤を丁寧に塗っていきます。

接着剤を塗った木材を組み合わせていきます。

意外に難しい・・・

枡の形になってきた!

金づちで叩いて、しっかりと組んでいきます。

キレイにはまったよ!

ここで枡クイズ上級編です。組み上がった状態の枡の中に漢字が隠れています。見つけられるかな?

角の所に『人』の文字が見える『人枡』は、たくさんの人が集まりますように。『入』の文字が見える『入り枡』は、幸せがたくさんやってきますように。どちらを飲み口にするかで、枡の持つ縁起が変わるんです!

次に底面をつけていきます。

ママと一緒に、トントン!

ようやく枡の形になりました。

高速回転する機械で、角を削ってをなめらかにします。少し難しいので、パパと一緒にチャレンジ!

最後に焼き印を押して、

完成です!

初めての枡づくり体験、面白かったぁー!

店内には可愛い枡のグッズがいっぱい。ギフトにもピッタリだね!
枡工房ますや
場所/岐阜県大垣市西外側町2丁目8
電話/0584-78-5468
営業時間/9:00~17:00
定休日/なし(年末年始・臨時休業あり)
枡づくり体験/所要時間60分 2名様以上(最大12名様まで)
料金/平日1,300円、土日祝1,500円(10日前までに要予約)
https://www.masuza.co.jp

masu cafe

枡づくり体験をした枡工房ますや(大橋量器)が営む、枡がコンセプトの『masu cafe(マスカフェ)』。(2025年3月リニューアルオープン)

店内は、枡だらけ!

枡に溢れた空間で、枡に入ったドリンクやスイーツなどを楽しめマス!

おいしいランチを頂きました。

masu cafeにもかわいい枡グッズが販売されていました。
masu cafe
場所/岐阜県大垣市東外側町2丁目9 広瀬第2ビル1F
電話/090-9898-5468
営業時間/平日 11:00~16:00、土日祝 10:00~17:00
定休日/水曜日
https://www.instagram.com/masu.cafe_ogaki/


今回のサポートカーはルーミー。降車時に左右どちらかのドアオープンの予約・設定を完了すれば、乗車時に予約側からクルマに近づくだけで全ドアが解錠され、パワースライドドアが自動でオープン![Xを除く全車に標準装備]

コンパクトカーであることを感じさせないゆとり。後席足元と頭上に開放感があり、小さなお子さまなら、室内で立ったまま着替えもできます。

誰もが乗り降りしやすい高さの乗り込み口と、みんなの身長に合うように、高さが2段階に設定されたグリップで、お子さまからご年配の方まで安心して乗り降りできます。


フロントシートを倒し、後席をリクライニングすればゆったり快適なフルフラットモードに。リヤシートをダイブイン格納させると、自転車などの大きな物も積めます!

大垣公園

最後は近くの大垣公園でおもいっきり遊ぼう!大型の複合遊具や芝生広場があり、親子連れに人気のスポットです。

公園からは大垣城も見られます!





たくさん遊んで、たくさん走り回って、たのしかったぁー!!
大垣公園
場所/岐阜県大垣市郭町2丁目53

ルーミーの詳しい情報はこちら・・・
